引き続き「ぷれいごfor Business」の現場にやってきております。
プログラム3日目、今回の最終日のレポートです!
開始前から、みんなで賑やかに雑談
今日はいよいよ演劇の発表ということもあり、参加者のテンションも高め。2日目までは、開始前の雑談もまばらでしたが、わずか3日目にして打って変わって賑やかな雰囲気になりました。これまたまさしく「ぷれいご」マジック。
お芝居を創り上げるには、必然的にコミュニケーションをとらねばならず、会話も磨かれます。参加者全員に、ひとつのチームとしての団結感が生まれたようです。
発表の前のウォーミングアップに、おなじみ「Tongue Twister(早口言葉)」と「Debate(討論)」!
「Tongue Twister」では、新しい課題も加わり、さらに難易度もアップ。人によっても苦手なものは違うよう。でもみんな確実に、2日目以前に比べて発音がよくなっています。
「Tongue Twister」のあとは「Debate」。こちらも前回より積極的に言葉が飛び交い、議論もヒートアップして、笑いも絶えません。
本番に向けた”Rehearsal(=リハーサル)”
ウォーミングアップも完了したら、本番発表に向けてRehearsal(=リハーサル)を行います。2日目と比べて、断然台詞の言い回しや、スピードや、表現力がアップしており、台本をしっかり読み込んできたことが手に取るようにわかります。楽しんで、前向きに取り組めている証拠でしょう。
いよいよ本番!
今回上演するのは、講師のうちのひとりであるYuuyaが書いた『Mr.president』というオリジナル作品。
全7ページの台本。登場人物は5人。当然、セリフもト書き(シーンの状況やキャラクターの感情などが書いている部分)もすべて英語です。セリフを覚えるというのはマストではありませんでしたが、セリフを使って、しっかり相手と会話し、お客さんに内容が分かるように発音に意識し、声を出すことを目標にして取り組みました。
みんな始まる前は「緊張する」と言いながらも、いざ始まると、活き活きとシーンを演じていました。
見てください、このナチュラルな演技!(そう、談笑中ではなく、劇中のひとコマです)
チームによっては、上演前にエンジンを組んだりと、かなりの団結感!
突然、アドリブでセリフを歌にしたメンバーがいたことをきっかけに、相手役も合わせて歌を歌い始め、展開が急にミュージカルになってしまったチームも! これには観客(となる他チームのメンバー)も大ウケ!
そして3日間の「ぷれいごfor Business」が終了
たった3日間の研修。芝居の練習はわずか延べ2時間程度。しかし、とてもそんな風には思えない見事な上演会でした。どの参加者も芝居中は、もとからペラペラに英語が話せる人かのように振る舞えており、1日目から比べれば、なんだか不思議な光景。これぞまさに「ぷれいご」マジックです。
上演後の振り返りディスカッションでも「英語に対するコンプレックスがなくなった」や「映画は字幕を消して観ることにした」などの感想が聞かれました。それぞれで日常にも変化が出だしているようです。
最後はみんなで記念撮影。
楽しかった!と言いながらみんな名残惜しそうに帰って行かれました。
最後に
いかがでしたか? もし、この記事をご覧の方のなかにも「社員の英語コンプレックスをなくしたい」「ダイバーシティー研修で面白い研修を探している」「社内のコミュニケーション活性化を図りたい」というようなことをお考えの方がいらっしゃいましたら、「ぷれいごfor Business」にトライしてみてはいかがでしょうか?
「ぷれいご」とは?
「ぷれいご」とは、英語コンプレックスをあそびながら無くす、英語と演劇が組み合わさった、複合ワークショップ。
英語学校でもなければ、通信教室でもない。参加者が顔を合わせ一丸となって稽古を重ね、全編英語の舞台作品を演じます。演劇という媒体を通じてリアルな日常のやりとりを音のまま英語で吸収し、音のまま使う。気づけば英語に慣れているという英語「体験」型プログラム。
もともと個人向けのワークショップとして好評を博した「ぷれいご」のエッセンスをそのままに、内容を企業研修用にアレンジしたものが「ぷれいご for Business」です。
「ぷれいご for Business」は、以下のような目的に最適な研修プログラムとなっています。
・社員の英語コンプレックスをアソビながらなくす
・ダイバーシティ研修として
・社内コミュニケーションの活性
・パラダイムシフトのトレーニングとして
という目的に最適な研修プログラムです。
▼「ぷれいご」レポート集
インテリジェンスさんもビックリの「ぷれいご」マジック!<DAY 1>
インテリジェンスさんもビックリの「ぷれいご」マジック!<DAY 2>
▼あわせて読みたいおすすめ記事
・「森と湖の楽園」のチームビルディング研修がスゴかった!!
・変化と刺激! アソブロックの研修プログラムまとめ